私たちを結ぶ想い。

私たちを結ぶ想い。
「おもう」プラットフォームについて
当プラットフォームは、故人を追悼し、その思い出を大切にするためのデジタルスペースを提供いたします。ご家族やご友人が、それぞれの故人に対して個別の追悼ページ(思い出サイト・アプリ)を作成し、思い出を共有し、メッセージを残し、祈りを捧げることが可能です。
共有された記憶を通じて、私たちは故人との繋がりを深め、彼らを敬い続けます。
故人の思い出サイト・アプリを作成するにはどうすればよいですか?
思い出サイト・アプリの作成には、提携パートナーの一員にご連絡いただく必要がございます。私たちは、故人の記憶の保護および作成の手続きを非常に重んじております。
思い出サイト・アプリが作成された後は、写真や手紙を追加して、ページをさらに充実させることが可能です。
当プラットフォームは、プロセスをできる限り簡潔にするため、各ステップで丁寧にご案内いたします。
思い出サイト・アプリへのアクセス方法について
思い出サイト・アプリにアクセスするためには、提携パートナーが発行する「メモリアル番号」が必要です。思い出サイト・アプリにアクセス後、ご親族やご友人とURLを共有し、思い出を分かち合うことができます。
思い出サイト・アプリはどのくらいの期間利用できますか?
思い出サイト・アプリのサービスは、最低でも13年間ご利用いただけます。この長期間の提供により、大切な人の思い出を大切に保ち、ご家族や友人の方々に長く寄り添うことができます。
時が経つにつれて、思い出サイト・アプリの価値はさらに高まります。
悲しみの中にある方々に少しでも安らぎを提供し、大切な人の記憶を永遠に残すことができるよう、私たちは最善を尽くしています。
また、ご要望に応じて期間の延長も可能です。
「おもう」は、愛する人の思い出を大切に保存し、いつでもどこでも振り返ることができる革新的な思い出サイト・アプリです。 亡くなった家族や友人との思い出を写真、音声で記録し、心温まる体験を通じて、大切な人との絆を感じることができます。 スマートフォンひとつで、懐かしい場所を訪れた時や家族で思い出を語り合う時、まるでその人がそばにいるかのような不思議な感覚を味わえます。 世代を超えて記憶を繋ぎ、大切な人の存在を身近に感じられる「おもう」を、ぜひお試しください。 以下のデモ版で、「おもう」の機能と使い方をご覧いただけます。 この心温まるアプリケーションが、あなたと大切な人との絆をどのように深めるか、ぜひ体験してください。
以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。
株式会社「新生」の担当者から、ご返信いたします。
お問い合わせ内容を教えていただければ、迅速かつ丁寧に対応させていただきます。